青森で朝まで飲んでビール瓶10本数えてしまったり、海岸やら神社のそばの人気のない公園なんかでエスビットストーブ使って飯食べたり、地域巡回バスに何度も乗ったり、たいてい断崖の上にある稲荷神社をいくつも訪ねたり、足の小指にマメか小指かわからないくらいでかいマメをこさえたりして、結局行脚は平舘灯台までとあいなりました。
でもなんとか機会作って秋には三厩にたどり着きたいと思います。実はもうすでに寄ってきたんですけどね。。。そんなことでもって、明日はちょっと近場で遊んできたいと思います。
2008年08月22日
奥州街道:残念ながらあと25kmほど残ってしまいました。
posted by けいりう堂 at 22:41| Comment(0)
| アルファ-ラルファ行脚
2008年08月07日
2008年08月06日
奥州街道のほとんど終わりに向けて。
ごぶさたです。けいりう堂です。
この週末から6日間、奥州街道最後の道中に舞い戻らんとしております。
遭難の心配とかないと思いますけど、一応以下が予定。
8/8:千曳・日本中央の碑を見物してから青森観光。
8/9:三内丸山遺跡と市内お寺巡りなど。
8/10:青森から平館。宿泊は不老不死温泉
8/11:平館灯台のあたりまで。宿泊・ペンションだいば
8/12:三厩到着。本州部分踏破予定。宿泊は竜飛崎のホテル。
8/13:岬を眺めてから帰宅。
五街道のほとんど最後ということになりますが、本当の最終目的地:松前はまた後の機会ということになりましょうか。
まあなんかそんなことでもって。
この週末から6日間、奥州街道最後の道中に舞い戻らんとしております。
遭難の心配とかないと思いますけど、一応以下が予定。
8/8:千曳・日本中央の碑を見物してから青森観光。
8/9:三内丸山遺跡と市内お寺巡りなど。
8/10:青森から平館。宿泊は不老不死温泉
8/11:平館灯台のあたりまで。宿泊・ペンションだいば
8/12:三厩到着。本州部分踏破予定。宿泊は竜飛崎のホテル。
8/13:岬を眺めてから帰宅。
五街道のほとんど最後ということになりますが、本当の最終目的地:松前はまた後の機会ということになりましょうか。
まあなんかそんなことでもって。
posted by けいりう堂 at 21:21| Comment(0)
| アルファ-ラルファ行脚